クロスカップR2(クロスパーク勝沼)
行って来ました。クロスカップR2!
朝、5時30分集合!そそくさと出発!天気予報が悪いせいか高速は、そんなに混んで無い
現地に7時前に到着です。渋滞がなければ勝沼が一番近いコースですね。
Teruくんは今回もコーススタッフのボランティアで参加!只、見て応援&給油だけするより楽しそう
車検、受付を済ませて準備!

そしてグリーフィングだイケ面オーナーが何時もの説明そして驚愕の事実が今回はビックリの逆周り設定!

逆回りは全然違うコースに感じた。広く感じていた場所が狭く感じたり、その逆だったりと
ん~面白いかもしれないな~でも何時もの2段とかテーブルトップは危険!上手い人なら
飛べるかもしれないが自分達には恐怖以外の何物でも無い!2段は、どう見ても2個目が反達っている
テーブルは登りは飛べない程の緩い坂だが下りは、ちょっと盛上り崖に感じる程で飛び出すと真っ平らな
所にガシャンと落ちる感じで怖いわ痛いわで辛かったな。
スタート位置に並びます。

クラス1は2台で速そう!今回は逆回りなので一斉スタートじゃなくマーシャル先導1周との事
自分達は2列目のスタート!前回、優勝のtmの青の方とモトコムラート野本さんに先に行ってもらい
自分とリーダーで進みます。5.6番手でしょうかね。何時もと逆なので直角に向きを変えてアタック!
って感じの所が多かったな~そして2時間程走った所で、やってしまった!直線の若干ツルツルの所で
滑って左足を突いたら激痛!何時もやってしまう親指が痛い!
レースが終わって見たら爪の色が紫色でした
(明日、病院に行ってみよう!)

痛くなって次の周にアタック~失敗!撃沈
バイクを残し自分だけゴロゴロと転がり落ちた・・・
初めての体験だった気がする
息が切れバッテリー(心の)も切れそうになるが頑張るのだ!時間も後、30分程だし
その周は至る所で押しまくり!疲れて来たのか痛いからなのか??心のダメージかな?
そして最後の方は後ろを見ながら終わるのを待つ!今の位置をキープ!と唱えながら走った。
カッコイイ~リーダー(足
)

前回は勝てたのに今回は完璧に負けました。
今回は開ける所が少なかったので野本さんのステージだったかな?(言い訳)
全然、追いつけなかったです。もう一度、修行を積んで挑戦します。

余裕こいてマッタリ走るんじゃねえ~自分(課題だな・・・)

そしてゴール!スピードが出せないコース設定だったし何か今回は技術大会&忍耐って感じで
また違った勝沼を走れて楽しかった!次回はどんなコース設定か楽しみだな。
そして今回のお立ち台(表彰式)
クラス4?

クラス2
3位のtmの方は途中でクラッチが切れなくなってギヤを合わせて走って居たと(凄い凄過ぎる)
自分なら絶対にリタイヤだな
前回は優勝で壊れても3位とは・・・怖いジブンモイツカハナレマスカ???

他のクラスの写真は無かったので御免なさい・・・
結果
クラス 総合
Takayan 2-10 3-29
リーダー 4-10 6-29
野本さん 1-10 2-29
今回も楽しく走れて満足でした。
一緒に走った方々、スタッフの方々何時も本当に有難う御座います。感謝
ちょっと無理に抜いてしまったかも知れませんがお許しを・・・
写真はラパスでTECATEさんの所より頂きました。何時も有難う御座います。
朝、5時30分集合!そそくさと出発!天気予報が悪いせいか高速は、そんなに混んで無い
現地に7時前に到着です。渋滞がなければ勝沼が一番近いコースですね。
Teruくんは今回もコーススタッフのボランティアで参加!只、見て応援&給油だけするより楽しそう

車検、受付を済ませて準備!

そしてグリーフィングだイケ面オーナーが何時もの説明そして驚愕の事実が今回はビックリの逆周り設定!

逆回りは全然違うコースに感じた。広く感じていた場所が狭く感じたり、その逆だったりと
ん~面白いかもしれないな~でも何時もの2段とかテーブルトップは危険!上手い人なら
飛べるかもしれないが自分達には恐怖以外の何物でも無い!2段は、どう見ても2個目が反達っている
テーブルは登りは飛べない程の緩い坂だが下りは、ちょっと盛上り崖に感じる程で飛び出すと真っ平らな
所にガシャンと落ちる感じで怖いわ痛いわで辛かったな。
スタート位置に並びます。

クラス1は2台で速そう!今回は逆回りなので一斉スタートじゃなくマーシャル先導1周との事
自分達は2列目のスタート!前回、優勝のtmの青の方とモトコムラート野本さんに先に行ってもらい
自分とリーダーで進みます。5.6番手でしょうかね。何時もと逆なので直角に向きを変えてアタック!
って感じの所が多かったな~そして2時間程走った所で、やってしまった!直線の若干ツルツルの所で
滑って左足を突いたら激痛!何時もやってしまう親指が痛い!
レースが終わって見たら爪の色が紫色でした


痛くなって次の周にアタック~失敗!撃沈
バイクを残し自分だけゴロゴロと転がり落ちた・・・

息が切れバッテリー(心の)も切れそうになるが頑張るのだ!時間も後、30分程だし
その周は至る所で押しまくり!疲れて来たのか痛いからなのか??心のダメージかな?
そして最後の方は後ろを見ながら終わるのを待つ!今の位置をキープ!と唱えながら走った。
カッコイイ~リーダー(足


前回は勝てたのに今回は完璧に負けました。
今回は開ける所が少なかったので野本さんのステージだったかな?(言い訳)
全然、追いつけなかったです。もう一度、修行を積んで挑戦します。

余裕こいてマッタリ走るんじゃねえ~自分(課題だな・・・)

そしてゴール!スピードが出せないコース設定だったし何か今回は技術大会&忍耐って感じで
また違った勝沼を走れて楽しかった!次回はどんなコース設定か楽しみだな。
そして今回のお立ち台(表彰式)
クラス4?

クラス2
3位のtmの方は途中でクラッチが切れなくなってギヤを合わせて走って居たと(凄い凄過ぎる)
自分なら絶対にリタイヤだな


他のクラスの写真は無かったので御免なさい・・・
結果
クラス 総合
Takayan 2-10 3-29
リーダー 4-10 6-29
野本さん 1-10 2-29
今回も楽しく走れて満足でした。
一緒に走った方々、スタッフの方々何時も本当に有難う御座います。感謝

ちょっと無理に抜いてしまったかも知れませんがお許しを・・・

写真はラパスでTECATEさんの所より頂きました。何時も有難う御座います。
スポンサーサイト
テーマ : オフロードバイク関連
ジャンル : 車・バイク
クロスカップ!

今日は勝沼でレースです。
天気は少し青空も見える
気温は低めの最高とも言える
コンディションです。
何処まで行けるか?分からないけど
怪我の無いように楽しみます。
テーマ : オフロードバイク関連
ジャンル : 車・バイク
明日は雨
明日は日本列島、大荒れとの天気予報でビビった!
自分達は昼過ぎから急遽、勝沼に向かった1時間程で
到着!2時間程、一杯走り撤収しました。短い
時間だけど充実した練習が出来たので満足!

自分達は昼過ぎから急遽、勝沼に向かった1時間程で
到着!2時間程、一杯走り撤収しました。短い
時間だけど充実した練習が出来たので満足!

テーマ : オフロードバイク関連
ジャンル : 車・バイク
Y2 R1 終了
行って来ましたよ
Y2
コースとしては一番好きかな?チーズナッツって言うよりあの町が好き!
前日の土曜、朝に出発!し事故渋滞を経て昼前に到着しました。
お手伝いでもと思ったのですが知り合いも居ないし見学に・・・
リーダーは車の中で眠ってるしTeruくんも昼寝中!ぼーっと一人福島の山を眺めてました。
そしてリーダー起きて一言、風呂でも行きますか?ん~なんの為に早く来たのか解らん・・・
じゃ風呂って事で明るい内に露天は気持ちが良い~ね。明日の為に早目に夕食!探したけど
結局はデニーズで夕食でした。
旅館に着いてビール一杯!直に就寝!○高は仕事の為、夜走ってコンビニで待ち合わせ!
翌日は6時起床でコンビニにより食料確保し現地へ・・・○高?居ない・・・
現地着、なんかJAFが止まってる!JAFも待機か?と思ったら○高、閉じ鍵
朝の5時過ぎにトイレに行き、そのまま閉じ鍵で寒いのにず~と外で待って居たと・・・残念!
受付を済ませてグリーフィング!前年チャンピオンの師匠こといぐべとうちゃんのご挨拶!敬礼・・・!
(イカスぜとうちゃんカッコイイ~)

そしてスタートです。凄い台数の真ん中辺?3列目のスタートでした。

全然居ないよ~

今回のチーズナッツはドライのスピード勝負って感じのコンデションでギャップが辛いぞ!
フレンズからは3台参戦との事でK玉Bくん以外は別の所に止まって居たので解らなかった。
k玉Bくんは2時間過ぎにパンクの為にリタイヤとの事で非常に残念でしたね。
(次回は、絡める様に楽しく走りましょう。)速度感が在ってカッコイイ写真だね

チャンピオン!木に腕をヒットして片手走行していたとか?怖ろしいチャンピオンの意地!
今回は、前を走らせて頂きましたが虐めないで下さい。腕が大丈夫だったら絶対に前なんだから(笑)

リーダー今回はギャップが酷く膝が痛かったね~でも良い特訓になったね。

Teruくん怪我を押しての出場で良く頑張ったね。でもいくら復帰戦で
ゆっくり走ると言ってもキャメルバックは持って来ようね。
持って来ないからピットで30分も休憩が入ったと残念でした。

○高、初めてのチーズナッツは如何でしたか?でも凄いよね~初出場で74位だもんね
頑張ってるね。そのうちバイクでも乗り換えてら負けそうだな

今回、男道と言う近道?が有り1個目は行っていたけど、いぐべとうちゃん曰く
1個目は行っても行かなくて同じで疲れるだけ・・・?無駄でした
2個目は自分が通ると何時も渋滞って言うか転倒者が居て行けない
空いていたら行こうと決め4,5周目で突入!が・・・撃沈!しかも
根っこがバイクに引っ掛かり動かない・・・反対に回り下に落とす様に
持ち上げて何とか動かし降りる事が出来たが、もう息が上がりもう駄目~
でもここで休憩とはいかないので、ゆっくりでも良いから進もうと徐行!
しばらくすると復活して来たので、2個目、男道は行かないぞとこのペースで
頑張った!でも2個目が凄くお得な男道~!あそこが行けたら凄くタイムが
縮むのに~腕を磨いて何時でもアタック出来る様に修行します。
そしてゴール!お疲れ様でした。




今回のお立ち台!何時かそこにイケマスカ?

今回、ご一緒の方々、そしてスタッフの方々とても楽しかったです。
有難う御座いました。R2も宜しくお願いします。
結果
Takayan 17-144
リーダー 40
○高 74
Teruくん 96
K玉Bくん 101
写真はいぐべとうちゃん(師匠)所と公式?いもおやじさんの所より拝借しました。有難う御座います。


コースとしては一番好きかな?チーズナッツって言うよりあの町が好き!
前日の土曜、朝に出発!し事故渋滞を経て昼前に到着しました。
お手伝いでもと思ったのですが知り合いも居ないし見学に・・・
リーダーは車の中で眠ってるしTeruくんも昼寝中!ぼーっと一人福島の山を眺めてました。
そしてリーダー起きて一言、風呂でも行きますか?ん~なんの為に早く来たのか解らん・・・
じゃ風呂って事で明るい内に露天は気持ちが良い~ね。明日の為に早目に夕食!探したけど
結局はデニーズで夕食でした。
旅館に着いてビール一杯!直に就寝!○高は仕事の為、夜走ってコンビニで待ち合わせ!
翌日は6時起床でコンビニにより食料確保し現地へ・・・○高?居ない・・・
現地着、なんかJAFが止まってる!JAFも待機か?と思ったら○高、閉じ鍵

朝の5時過ぎにトイレに行き、そのまま閉じ鍵で寒いのにず~と外で待って居たと・・・残念!
受付を済ませてグリーフィング!前年チャンピオンの師匠こといぐべとうちゃんのご挨拶!敬礼・・・!
(イカスぜとうちゃんカッコイイ~)

そしてスタートです。凄い台数の真ん中辺?3列目のスタートでした。

全然居ないよ~


今回のチーズナッツはドライのスピード勝負って感じのコンデションでギャップが辛いぞ!
フレンズからは3台参戦との事でK玉Bくん以外は別の所に止まって居たので解らなかった。
k玉Bくんは2時間過ぎにパンクの為にリタイヤとの事で非常に残念でしたね。
(次回は、絡める様に楽しく走りましょう。)速度感が在ってカッコイイ写真だね


チャンピオン!木に腕をヒットして片手走行していたとか?怖ろしいチャンピオンの意地!
今回は、前を走らせて頂きましたが虐めないで下さい。腕が大丈夫だったら絶対に前なんだから(笑)

リーダー今回はギャップが酷く膝が痛かったね~でも良い特訓になったね。

Teruくん怪我を押しての出場で良く頑張ったね。でもいくら復帰戦で
ゆっくり走ると言ってもキャメルバックは持って来ようね。
持って来ないからピットで30分も休憩が入ったと残念でした。

○高、初めてのチーズナッツは如何でしたか?でも凄いよね~初出場で74位だもんね
頑張ってるね。そのうちバイクでも乗り換えてら負けそうだな


今回、男道と言う近道?が有り1個目は行っていたけど、いぐべとうちゃん曰く
1個目は行っても行かなくて同じで疲れるだけ・・・?無駄でした

2個目は自分が通ると何時も渋滞って言うか転倒者が居て行けない
空いていたら行こうと決め4,5周目で突入!が・・・撃沈!しかも
根っこがバイクに引っ掛かり動かない・・・反対に回り下に落とす様に
持ち上げて何とか動かし降りる事が出来たが、もう息が上がりもう駄目~
でもここで休憩とはいかないので、ゆっくりでも良いから進もうと徐行!
しばらくすると復活して来たので、2個目、男道は行かないぞとこのペースで
頑張った!でも2個目が凄くお得な男道~!あそこが行けたら凄くタイムが
縮むのに~腕を磨いて何時でもアタック出来る様に修行します。
そしてゴール!お疲れ様でした。




今回のお立ち台!何時かそこにイケマスカ?

今回、ご一緒の方々、そしてスタッフの方々とても楽しかったです。

有難う御座いました。R2も宜しくお願いします。
結果
Takayan 17-144
リーダー 40
○高 74
Teruくん 96
K玉Bくん 101
写真はいぐべとうちゃん(師匠)所と公式?いもおやじさんの所より拝借しました。有難う御座います。
テーマ : オフロードバイク関連
ジャンル : 車・バイク
Team Sの救世主!
今日は天気も良く暑い位でした。2人で出場してたら大変な事に
なっていたかも~そこに凄いタイムを刻む救世主が登場してくれ
アグレッシブ~!結果は4位とドライのオフビでは最高と言っても
良い位な成績でした。逆に自分達が足を引っ張ってしまったかな???

なっていたかも~そこに凄いタイムを刻む救世主が登場してくれ
アグレッシブ~!結果は4位とドライのオフビでは最高と言っても
良い位な成績でした。逆に自分達が足を引っ張ってしまったかな???

テーマ : オフロードバイク関連
ジャンル : 車・バイク